私たちが提供するサービスについて
コンシェルジェのように
コンシェルジェは、ホテルの宿泊客に満足して頂くために、たとえ宿泊客に無理難題を言われたとしても基本的に「NO」とは言いません。どうしても難しい場合は少なくとも代替案を提示して、満足感を味わって頂くよう努めるそうです。「言われたことをやればいい」「決められたとおりにこなせばいい」ではなく、宿泊客一人一人の好みや考え方に合わせて臨機応変に対応する必要があります。
近年、会計不祥事等により監査の「批判的機能」が重視される傾向にあり、監査人に相談しても批判するだけで方向性を示してくれない、相談しても問題を広げられて藪蛇になるので相談したくない等、クライアントは問題の解決にあたって砂漠を彷徨うような状況に置かれるケースも少なくないようです。当法人は、クライアントからの個々の相談に積極的に応じクライアントの本質的な問題(リスク)を理解し、具体的な解決に向けて積極的にサポートします。
オーダーメイド VS 既製品
オーダーメードのスーツや靴は値段は既製品より高くつくことが通常ですが、自分の体にぴったり合って気持ちの良いものです。一方、少々体に合っていなくてもコスト面も考慮して既製品で十分と考える人もいます。考え方は人それぞれです。サービスも同様で本来サービスを受ける人がどのようなサービスを求めているかによって変わります。当法人ではクライアントの皆様が私たちにどのようなサービスを期待しているのかを納得がいくまで話し合い、期待に沿ったサービスを提供するように努めます。
適切な財務諸表作成コストの実現
財務諸表の監査では、財務諸表を間違えて作成するリスクをクライアント企業と監査人とが一体となって軽減することが重要です。ただし、クライアント企業が財務諸表の間違いを自ら発見して修正できない場合は、監査人が誤りを発見するための工数が必然的に多くなり監査コストは高くなります。また、監査で発見された間違いが重要なものである場合は同様の間違いが他にもある可能性があり、場合によっては監査証明をもらえないこともあります。当法人では、クライアント企業が中長期的にトータルでの財務諸表作成コストを軽減できるように適切なアドバイスを提供しながら監査を実施します。
サービス内容
晴磐監査法人が提供するサービスは原則として監査サービスのみになります。監査証明を提出可能な状況であれば、改善提案等の必要なサービスも全て監査サービスの範囲で提供します。
- 金融商品取引法監査
- 会社法監査
- 株式公開準備会社監査(準金融商品取引法監査)
- その他
- 信用金庫・信用組合監査
- 社会福祉法人監査
- 学校法人監査
- その他任意監査